送料無料(一部地域を除く)
メール:contact@flexispot.jp

ユーザーのリアルな声から見る:FlexiSpot E7シリーズのある暮らし

2025年5月22日

リモートワークの浸透や生活スタイルの変化に伴い、「デスク選び」は私たちの健康や生産性に直結する大切な要素となりました。FlexiSpotのE7シリーズは、そんな現代人のニーズに応えるべく誕生した電動昇降デスクです。仕事だけでなく、創作活動や家族との時間、健康管理まで、あらゆる日常を快適に支える“相棒”になるよう目指しています。

今回は、E7 / E7 Pro / E7H を中心に、実際にご利用いただいているユーザーの皆様から寄せられたリアルな声をご紹介します。デスク選びに迷っている方や、既にお使いの方も、共感や新たな発見があるかもしれません。ぜひ最後までご覧ください。

E7シリーズとは?

E7シリーズはFlexiSpotの人気電動昇降デスクラインで、高性能モーターと安定した構造が特長です。高さ調節はスムーズかつ静音。長時間の座り仕事にも対応する設計で、自宅でもオフィスでも活躍します。

  • 安定性の高いフレーム設計
  • 無段階の高さ調整(58〜128.5cm)(※モデルにより異なります)
  • メモリ機能搭載でワンタッチ調整
  • 耐荷重100〜200kg(※モデルにより異なります)

さらに、E7シリーズは天板の素材やカラーを自由に組み合わせることができるため、空間に合わせたコーディネートもお楽しみいただけます。

E7ユーザーの声

  • ユーザーA:天板自作したE7愛用してます

天板をDIYすることで、使い勝手やインテリアとの親和性を自分好みにカスタマイズできます。この方のように、フレームのみ購入して自作天板を取り付けることも可能です。自分だけのオリジナルデスクを作りたい方に、E7シリーズはぴったりの選択です。

  • ユーザーB:心臓の病を機に電動式昇降デスクE7と天板160×70cmを購入。作業にメリハリを付けやすいし、肩こりや腰痛軽減にも効果があり、座りっぱなしの運動不足解消にも一役買ってくれてます。

病気をきっかけに健康意識が高まり、E7を導入された方。立ち・座りの切り替えによって作業にメリハリが生まれ、肩こりや腰痛の軽減に加えて、運動不足の解消にもつながっているそうです。まさに“健康投資”としてのE7活用事例と言えるでしょう。

E7 Proユーザーの声

  • ユーザーC:初めての昇降式デスクにFlexiSpotのE7 Proを購入しました!1人でも1時間半ほどで組み立てが出来たし、しっかりした作りでめっちゃいい感じです!これから長く愛用します

しっかりした構造と安定感にご満足いただいており、長く使える家具としての信頼感も大きな魅力のようです。E7シリーズは安定性と耐久性を重視した設計のため、フレームにはしっかりとした重量があります。おひとりでの組み立ても可能ですが、より安全でスムーズに設置するためには、2人での作業をおすすめしています。

  • ユーザーD:漫画描きですが立って漫画描くのが自分にはとても合ってました…‼座ってる時より立っている時の方が腕の可動域が上がるので、液タブに丁度良かったんだと思います

イラストや漫画制作にE7 Proを活用されている方。立ち姿勢によって腕の可動域が広がり、タブレットなどの操作も快適に。クリエイターにとって作業姿勢の自由度は非常に重要で、創作効率に直結しています。

E7Hユーザーの声

  • ユーザーE:E7Hはコントローラー部分にUSBがあったり、標準でケーブルトレーが付属してきたりと、かなり使い勝手が良いですね…!

E7HのコントローラーにはUSBポートもあり、日常の利便性が大きく向上しています。細かい配慮が「使いやすさ」に直結している良い例と言えます。

  • ユーザーF:定期的に立つ・座るができて足腰が非常に助かっています

定期的に姿勢を変えられることで、長時間作業による疲労感が大きく軽減されます。腰や脚への負担も和らぎ、体全体のコンディションを整えることが可能になります。健康を意識するすべての方におすすめしたい活用例です。

E7シリーズ × FlexiSpotチェア

  • ユーザーG:昇降デスクのE7とオフィスチェアC7 Air。昇降デスクにしてから体が楽になって本当に買ってよかったプロダクト

デスクとチェアをFlexiSpotで統一したことで、姿勢改善と快適性を両立しています。相性の良い組み合わせで、長時間の作業でも疲れにくくなったという実感が伝わってきます。

  • ユーザーH:FlexiSpot E7 Pro + Sit2Go。立ち作業で腰痛から解放されたよ

立ち作業+フィットネスチェアというユニークな組み合わせにより、腰痛が改善された事例です。「動きながら働く」という新しいワークスタイルの可能性を感じさせてくれる良い例と言えます。

家族時間も、ひとり時間も。FlexiSpotと過ごす毎日

  • ユーザーM:お絵描きや工作やレゴする時に使いやすい高さと、ゲームや本を読む時とか姿勢が良くなる高さって微妙に違うし、これから日々成長する子にミリ単位でちょうどに調節できて、眠い日とか気分転換にスタンディングでも使えたら良いなと

シーンごとに最適な高さを細かく調整できる点が高く評価されています。スタンディング学習も気分転換になり、成長期の子どもにぴったりの学習机として活躍しています。

  • ユーザーN:E7とC7が私の狭小書斎の中枢。一人の時間も、娘との秘密の仕事もFlexiSpotと共に。

E7(デスク)とC7(チェア)の組み合わせが“狭小書斎”の中心となっています。1人で集中する時間も、娘さんと一緒に過ごす時間も、どちらにもフィットする柔軟性が大きな魅力です。家族と共有できるデスクとしての価値を示す温かいエピソードです。

おわりに

FlexiSpotのE7シリーズは、単なるデスクではなく、日々の暮らしや働き方を支える大切な「パートナー」と言えるでしょう。

それぞれのライフスタイルに寄り添い、家族や個人の毎日を少しずつ快適に、健康に変えていく——

そんなE7シリーズの魅力を、これからも多くの方にお届けできれば幸いです。

よくある質問

メモリ機能では、高さを何個まで登録できますか?

E7、E7 Pro、E7H、E7Lは4つまで、E7Qは3つまで設定可能です。よく使う高さをワンタッチで呼び出せるため、ご家族や使用シーンごとの使い分けに便利です。

子どもの誤操作を防ぐための対策はありますか?

E7、E7Pro、E7H、E7Lにはロック機能が搭載されています。この機能を有効にすることで、お子様がボタンに触れても、デスクが誤動作するのを防げます。ご家庭でも安心してお使いいただけます。

商品保証はありますか?

はい、E7シリーズには5年間の保証が付いています。

--shopstart--{"id":170057,"link":170057,"name":"電動昇降式デスク・E7","shortName":"E7","url":"//s3.springbeetle.asia/asia/trantor/attachments/JP/E7-2023-800.jpg","salePrc":57200,"originalPrc":57200,"itemFootMarkType":"HOT","itemFootMarkInput":""}--shopend--

--shopstart--{"id":170087,"link":170087,"name":"電動昇降式デスク・ E7 Pro","shortName":"E7 Pro(コの字型)","url":"//s3.springbeetle.asia/asia/trantor/attachments/JP/E7PRO-800-ZT-GD (3).jpg","salePrc":61600,"originalPrc":61600,"itemFootMarkType":"HOT","itemFootMarkInput":"公式サイト限定販売"}--shopend--

--shopstart--{"id":170132,"link":170132,"name":"電動昇降式デスク・E7H","shortName":"E7H","url":"https://s3.springbeetle.eu/dev-de-s3-flexispot/commodity/item/1028_file_E7H-800-511-ZT-B-25-4-2.jpg","salePrc":63800,"originalPrc":63800,"itemFootMarkType":"HOT","itemFootMarkInput":"10%OFF"}--shopend--