ミニマルな生活を現実に!シンプルでおしゃれな人気パソコンデスクとは?

2021年5月27日

断捨離がブームを越えて市民権を得た感がありますが、それに伴い、余計なものを持たない生き方を求める人は増えているのではないでしょうか?

近ごろでは、ミニマルやミニマリストという言葉もよく使われるようになりました。最小限度の道具や家具で生活をする心地良さは、一度知るともっと極めたくなるものなのかもしれません。

シンプル志向はファッションに限らず、仕事・趣味を行う際の環境や使用する家具にまでこだわりが広がっていくものです。

そこで今回は、シンプルなパソコンデスクですっきりと作業を行いたいという方に向け、おすすめのデスクを紹介します。

『シンプルなパソコンデスクを選んだほうがいい理由とは?』

ひと口にパソコンデスクといっても、さまざまなメーカーから多様なデザインのデスクが流通しています。

しかし、デザインという観点で見てみると、シンプルなデスクとそうではないデスクに二分されるといっていいでしょう。

シンプルなデスクは基本的には天板と脚のみで構成されているなど、一見しただけではパソコン用デスクなのかどうなのかわからないほど単純なデザインであるのが特徴です。

一方、多機能にデザインされたデスクの場合、収納棚や複数段の引き出しがついているなど、見るからに用途が限定されています。このようなデスクは、確かに一台買えばデスクとしても収納としても使用できて便利な面もあります。

しかし、新しくパソコンデスクを買った場合や、付属する収納機能が不要になったとき、または飽きたときなどには、多機能にデザインされたデスクは潰しがききません。

その点、シンプルなデスクは、ダイニングテーブルやディスプレイテーブル、ミシン・裁縫用デスクなど、パソコンデスクとして使わなくなっても、多用途に使うことができます。

また、たとえ自分自身が使わなくなっても、自分以外の家族などが仕事・勉強・趣味など、自分とは別の用途で使うことができるほか、さまざまなテイストのインテリアに適応させながら使い続けることが可能です。

シンプルなデザインのパソコンデスクは、長い間飽きずに使うことができるので、断捨離がしっくりくる方や、余計なものを持たずに生活したいミニマリストには欠かせないワークツールといえるでしょう。

『シンプル派におすすめのPCデスクFD01はポテンシャルが凄い!』

シンプルな生活を求める方におすすめしたいパソコンデスクは、人間工学に基いたオフィス家具製作で国際的な人気を得ているFLEXISPOTのPCデスクFD01です。

このデスクは、ぱっと見ただけでは、パソコンデスクかどうかわからないほどすっきりとしたデザインが印象的。組み立てや取り扱い説明書が苦手な方でも簡単に組み立てることのできる単純設計が特徴です。

サイズは横120mm縦60mmという広々サイズで、大きなディスプレイとキーボード・マウス、プリンタなど必要なアイテムをすべて置いても余裕があります。

また、さりげなく特徴的なのが、足元の広々設計。パソコンデスクにはあまりない4本の脚だけでしっかりと支える構造で、足元に余計なパーツがなく、とにかくすっきりとしています。

パソコン本体やプリンタ、もしくはワゴンや移動式収納を設置することも容易にできるほか、4方から囲むテーブルとしても使えるなど、パソコン作業やデスクワーク以外の用途にも幅広く使用可能です。

清潔感のある天板はメープルとビンテージウッドの2タイプ。北欧テイストにぴったりなメープルに対し、ビンテージウッドはアンティークで落ち着いた雰囲気のインテリアにぴったりです。

天板はおしゃれなだけでなく、メラミン加工が施してあり、傷がつきにくく水も吸いにくいので耐久性に優れます。これだけのデザインと性能があれば、ダイニングテーブルとしても十分活用できるでしょう。

用途ごとに机やテーブルを買い、飽きたらまた買い足すというスタイルは、シンプルでミニマルな生活に逆行します。

FLEXISPOTのPCデスクFD01は、飽きのこないおしゃれなデザインでパソコン作業を楽しくするだけでなく、1台で何役もこなして生活を潤してくれる逸品です。

『まとめ』

シンプルなPCデスクはニーズが高いですが、足元が広々したデザインのものや、多用途に使えるものは、実はそれほど多くはありません。

FLEXISPOTのPCデスクFD01はシンプルとおしゃれを兼ね備え、さらに多目的に使うことができる画期的なパソコンデスクです。

気になる方は、ぜひ一度PCデスクFD01の詳細をチェックしてみてください。

当社の製品を取り上げた記事、ストーリー、レビューを受け付けています。テーマには姿勢や脊椎の健康に関するヒント、および健康的な在宅勤務の準備方法も含まれています。弊社とのコラボレーションにご興味がございましたら、contact@flexispot.jpまでメールでご連絡ください。